
Diary
2021/04/03
小物収集

目次
アンティーク感のある小物たち。
本日もご覧いただきありがとうございます。
今日は、アンティーク系の小物雑貨のお話です。
ラフェルムのお家ってみんなおしゃれでかわいい。
我が家もラフェルムのお家を建てたからには、
アンティークの小物とかディスプレイしたい~!なんて
夢が広がりました。
それでも、すべてアンティークショップで購入なんてできないし
雰囲気を壊さずかつ、お手頃に揃えたい。。
我が家で実際に購入したお店や方法をご紹介します!
骨董・蚤の市
えっ?蚤の市って。。。って思う方も
いるかもしれませんが
アンティーク雑貨を購入するのに、
アンティーク蚤の市はもってこい!のイベントです。
神社とかで定期的にやってる骨董・蚤の市。
テンションが上がりまくります!
そして、掘り出し物を探して
お店の方とお話しながら値段交渉!
「これ●●円になります?」「う~ん。それね~。じゃあ3つで●●円でいいよ!」
とかそういったやり取りが楽しいです~!
前回行った時は、
ミルクポットや錆び錆びの金具付きのお皿とか、
アンティークが好きじゃなければただの汚れたもの。なのですが(笑)
私には宝物に見えるんです!
ぜひ、アンティーク好きの方は一度行ってみてくださいね!
フリマアプリ
そして、意外にと~っても役立っているのが
フリマアプリ。
メルカリは有名すぎますが
私は「ジモティー」にお世話になりました!
ジモティーはその名の通り
近くの人同士で直接やり取りできるフリマアプリです。
大型の家具など送料が結構かかるものなんかは
メルカリよりジモティーの方が出品されている可能性も高いです!
じつは、写真↑我が家の洗面スペースにある大きなミラーは
ジモティーでお譲りいただいたものです!
もともと美容室で使用されていたものだそうで、
不要になったので、出品された。ということでした!
このサイズを購入しようとすると●万円もするのが
ジモティーで●千円!!
本当にお得に購入できました。
ミラーやチェア、デスクなど大型家具でお探しの方は
ジモティーをぜひ一度ご覧になってみてください~!
そして、大抵のものはそのまま使わずちょっとDIYして使ってます!
ラフェルムショップ
アンティークといっても種類は様々で
自分好みのアンティークショップとの出会いってなかなかないもの。
私は、ラフェルム公式の「ラフェルムショップ」
も利用させていただいています!
通販なので、直接確認ができないのですが、
とても素敵な商品がそろっていますよ!
ぜひのぞいてみてください!
お気に入りのアンティークショップ
そして、最後はやっぱり
お気に入りのアンティークショップでの購入です。
今お世話になってるアンティークショップさんと
出会ったのは奇跡みたいな偶然でした。
アトリエやリビングの家具や雑貨は最近はもっぱら
そちらから購入させていただいています!
写真↑のアンティークチェアとシャビーなグリーンドアも
購入させていただきました。
初めてそのお店に入った時は、
「あぁ~!なんて凄い!ここは私の大好きが詰まってる~!!」と
1人でもう興奮しっぱなしで。。。
初来店にもかかわらず3時間も滞在していました(笑)
ショップのオーナーさんとも仲良くなれて
話が止まらない!!(笑)
好きなものが同じだと、何時間でも話していられるんですよね~!
私の大好きが沢山詰まった大切なお店です。
今日は、アンティーク雑貨の収集について我が家の場合。。をご紹介しました。
少しでもご覧いただいた方の参考になれば嬉しいです!
シェアする
Category
ご予約・お問い合わせ
ご予約はRESERVEより
お問い合わせはお電話またはCONTACTより
ご連絡ください
Lupra atelier de fleurs
(ルプラ・アトリエ・ドゥ・フルール)
主宰:Haruka Abe
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
シャビー&ナチュラル
アーティフィシャルフラワーレッスン
【Flower】
シャビー&ナチュラル認定校
フラワー雑貨レッスン
【Herbarium】
JHA日本ハーバリウム協会認定校
【Jel Flower】
Jroseジェルフラワーライト認定校
【Diffuser】
Jroseフラワーディフィーザー認定校