
Diary
2021/01/14
おうち大改造計画

目次
賃貸物件でできる限界
↑写真は、当時のアトリエ。
旦那さんの転勤で北海道に来た私たちは
また転勤があることも考慮し
賃貸物件に住んでいました。
なので、大改造といっても、賃貸の壁に穴をあけたり壁紙をはがしたり。。
なんてできないので、
壁紙は剥がし後が残らないよう工夫しながら
一面だけ上から貼ってみたり、
床のフローリングの上からタイルシートを貼ってみたり
色々と工夫しながらなんとか最初のアトリエが出来たのでした。
当初は白が基調の可愛い雰囲気でした。
どんどん増えていく作品たち
この頃は、ハーバリウムを沢山作っていましたね~。
ハーバリウムは基本
「プリザーブドフラワー」と
「ドライフラワー」を使用して作ります。
なので、それだけならこの空間に十分置けていたのですが、
アーティフィシャルフラワーを使用する
シャビナチュとの出会いがすぐそこに待っていたのです。
シャビーアンドナチュラルとの運命の出会いをしてしまった私は
ここからどんどん
アーティフィシャルフラワーが増えていきました。
(シャビナチュとの運命の出会いは、こちらのブログで詳しく書いています。)
アトリエに入りきらない!!
そして、いよいよ花材や作品がアトリエに入りきらず、
階段やリビング、寝室、子供部屋…と
お花だらけのおうちになっていきました。
それはそれで癒されるので良いのですが
(そう思っていたのは私だけでしょうか。)
家族には、
「階段の脇にお花があると足がぶつかりそう。」だとか
「女の子の部屋みたいでお花は置きたくない」だとか(我が家は男子です)
色々言われました(笑)
それでも、今のおうちに引っ越すまでは
このおうちアトリエで頑張ってました!
当初のアトリエ、今でも思い出深い場所ですね~。
次回は、新アトリエのお話を。。。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
シェアする
Category
ご予約・お問い合わせ
ご予約はRESERVEより
お問い合わせはお電話またはCONTACTより
ご連絡ください
Lupra atelier de fleurs
(ルプラ・アトリエ・ドゥ・フルール)
主宰:Haruka Abe
*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
シャビー&ナチュラル
アーティフィシャルフラワーレッスン
【Flower】
シャビー&ナチュラル認定校
フラワー雑貨レッスン
【Herbarium】
JHA日本ハーバリウム協会認定校
【Jel Flower】
Jroseジェルフラワーライト認定校
【Diffuser】
Jroseフラワーディフィーザー認定校